<10日の注目材料>
【好材料】 ────────────
■ビューティガレージ <3180>
今期経常を一転26%増益に上方修正・最高益、未定だった配当は3円増配。
■グローバルウェイ <3936> [東証M]
今期最終を赤字縮小に上方修正。また、GBM Global社が運営する暗号資産交換所Bitmartでタイムチケットを売買することで基本契約を締結。
■サインポスト <3996>
JR東日本スタートアップとの合弁会社TOUCH TO GOがファミリーマートと資本業務提携。無人決済システムを活用した実用化店舗を3月31日オープン。
■ソフト99コーポレーション <4464> [東証2]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.5%にあたる10万株(金額で1億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月10日から6月30日まで。
■ナガオカ <6239> [JQ]
中国子会社がスクリーン・インターナルを大口受注。受注金額は約6億円、契約納期は22年2月。
■ピースリー <6696> [東証M]
今期最終は黒字浮上へ。また、ビーアンドピー <7804> [東証M]とデジタルサイネージ活用で業務提携。
【悪材料】 ────────────
■くら寿司 <2695>
11-1月期(1Q)経常は33%減益で着地。