<16日の注目材料>
【好材料】 ────────────
■フィールズ <2767>
子会社デジタル・フロンティアが米ネットフリックスと業務委託契約を締結。
■ユーグレナ <2931>
ユーグレナ由来のバイオジェット燃料が完成。年内のフライト実現へ最終調整。
■セキュアヴェイル <3042> [JQG]
3月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。最低投資金額は現在の2分の1に低下する。
■稲葉製作所 <3421>
今期経常を一転29%増益に上方修正、配当も6円増額。
■システム ディ <3804> [JQ]
11-1月期(1Q)経常は54倍増益で着地。
■コマースOneホールディングス <4496> [東証M]
3月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。最低投資金額は現在の2分の1に低下する。
■セルソース <4880> [東証M]
11-1月期(1Q)経常は46%増益で着地。
■プレミアアンチエイジング <4934> [東証M]
上期経常は24億円で着地。
■エアトリ <6191>
今期税引き前を2.4倍上方修正。
■ナガオカ <6239> [JQ]
中国子会社がスクリーン・インターナルを大口受注。受注金額は約5億円、契約納期は22年2月。
■エスユーエス <6554> [東証M]
上期営業を一転黒字に上方修正。
■しまむら <8227>
前期経常を24%上方修正。
【悪材料】 ────────────
■海帆 <3133> [東証M]
株主優待制度の基準日を年2回から年1回(毎年9月末のみ)に変更。食事券、割引券、おこめ券の贈呈が実質半減となる。また、200株以上保有者を対象とするクオカードの贈呈を廃止する。
■ジェネレーションパス <3195> [東証M]
11-1月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。
■GA technologies <3491> [東証M]
11-1月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。
■ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス <3657>
今期経常は6%減益、1円増配へ。