<24日の注目材料>
【好材料】 ────────────
■日本ファルコム <3723> [東証M]
今期配当を10円増額修正。
■ラクオリア創薬 <4579> [JQG]
香港・Xgene Pharmaceuticalと新規TRPM8遮断薬に関するライセンス契約を締結。契約一時金を受領するほか、開発段階に応じたマイルストーンや販売額に応じたロイヤルティを受け取る権利を取得。
■古野電気 <6814>
上期経常を一転64%増益に上方修正、通期も増額、配当も15円増額。
■MTG <7806> [東証M]
未定だった今期配当は3期ぶり10円で復配。
■国際紙パルプ商事 <9274>
発行済み株式数の2.44%にあたる183万2998株の自社株を10月1日付で消却する。また、三重エネウッドとバイオマス発電所運転支援システム「BMecomo」のサービス利用契約を締結。提供開始は21年11月頃を予定。
■文教堂グループホールディングス <9978> [JQ]
株主優待制度を変更。現行の株主優待カード(保有株数に応じて5~10%割引)に加え、クオカード(保有株数に応じて300~1000円)が選択可能になる。
【悪材料】 ────────────
■グローバルウェイ <3936> [東証M]
東証と日証金が24日売買分から信用取引に関する臨時措置を強化する。
■ニイタカ <4465>
6-8月期(1Q)経常は40%減益で着地。