<13日の注目材料>
【好材料】 ────────────
■フリービット <3843>
5-7月期(1Q)経常は73%増益で着地。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.38%にあたる50万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。
■神島化学工業 <4026> [東証2]
5-7月期(1Q)経常は92%増益で着地。
■バリオセキュア <4494> [東証2]
HEROZ <4382> と資本業務提携。HEROZはバリオの株主から発行済み株式数の32.31%にあたる株式を取得する予定。
■セルソース <4880> [東証M]
11-7月期(3Q累計)経常が2.8倍増益で着地・5-7月期も4.1倍増益。また、10月31日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施する。
■オハラ <5218>
今期経常を23%上方修正、配当も5円増額。
■石井表記 <6336> [東証2]
今期経常を一転39%増益に上方修正。
■多摩川ホールディングス <6838> [JQ]
人工衛星などに利用される小型原子時計の構成部品ガスセルを小型かつ低コストに製造する方法の実証に成功。
■大真空 <6962>
10月31日現在の株主を対象に1→4の株式分割を実施。
■三井ハイテック <6966>
今期経常を44%上方修正・最高益予想を上乗せ。
■扶桑電通 <7505> [東証2]
今期配当を91円増額修正。
■テクノアソシエ <8249> [東証2]
上期経常を31%上方修正。
■SGホールディングス <9143>
子会社佐川急便が日本郵政 <6178> と協業することで基本合意。
【悪材料】 ────────────
■クシム <2345> [東証2]
11-7月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・5-7月期は赤字拡大。
■ギグワークス <2375> [東証2]
5-7月期(3Q)経常は17%減益。
■メディアシーク <4824> [東証M]
今期経常は74%減益へ。