<20日の注目材料>
【好材料】 ────────────
■ラサ商事 <3023>
今期配当を8円増額修正。また、発行済み株式数の7.17%にあたる92万6162株の自社株を22年1月14日付で消却する。一方、21年3月末を最後に株主優待制度を廃止する。
■クリヤマホールディングス <3355> [東証2]
今期配当を4円増額修正。
■日水製薬 <4550>
新型コロナウイルスオミクロン変異株の効率的な検出に有効な「E484Aプライマー/プローブセット」(研究用試薬)の取り扱いを開始。
■バルミューダ <6612> [東証M]
株主優待制度を新設。毎年12月末時点と6月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、自社オンラインストアで利用できる割引クーポンをそれぞれ贈呈する。割引率は30%を予定、1回限り有効。
■フィードフォースグループ <7068> [東証M]
ブランド戦略設計などを手掛けるフラクタの株式約51%を取得し子会社化する。取得価額は6.1億円。
■第一商品 <8746> [JQ]
クラウドバンクの株式をCB1号ファンドから追加取得。
【悪材料】 ────────────
■ケイブ <3760> [JQ]
台湾子会社が進めているライブ配信アプリの開発を中止する。通期業績への影響は現在精査中。
■KeyHolder <4712> [JQ]
21年12月末を基準日とする株主優待制度を休止する。