<2日の注目材料>
【好材料】 ────────────
■アズーム <3496> [東証G]
上期経常は67%増益で上振れ着地。また、発行済み株式数(自社株を除く)の0.68%にあたる2万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。
■ラサ工業 <4022> [東証P]
前期経常を31%上方修正・4期ぶり最高益、配当も20円増額。
■プロパティデータバンク <4389> [東証G]
今期経常は18%増で6期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は2円増配へ。
■日本特殊陶業 <5334> [東証P]
今期最終は16%増で2期連続最高益、36円増配へ。
■アサカ理研 <5724> [東証S]
今期経常を一転70%増益に上方修正。
■キャリアリンク <6070> [東証P]
前期経常を19%上方修正、配当も20円増額。
■大崎電気工業 <6644> [東証P]
前期経常を97%上方修正。
■富士通 <6702> [東証P]
今期最終は53%増で2期ぶり最高益、20円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の6.11%にあたる1200万株(金額で1500億円)を上限に自社株買いを実施する。
■アルプスアルパイン <6770> [東証P]
前期経常が上振れ着地・今期は18%増益、20円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.21%にあたる250万株(金額で25億円)を上限に自社株買いを実施する。
■日本電子 <6951> [東証P]
前期経常を33%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も22円増額。
■ニチコン <6996> [東証P]
前期経常を33%上方修正。
■新京成電鉄 <9014> [東証S]
親会社の京成電鉄 <9009> [東証P]が株式交換で完全子会社化する。9月1日付で同社株1株に対し、京成株0.82株を割り当てる。
■Green Earth Institute <9212> [東証G]
DIC <4631> [東証P]とバイオプロセスによる「β-アラニン」の商用生産に向けたライセンス契約を締結。
【悪材料】 ────────────
■ナブテスコ <6268> [東証P]
1-3月期(1Q)最終は赤字転落で着地。
■明和産業 <8103> [東証P]
今期経常は12%減益、前期配当増額も今期減配。